
初心者にもおすすめのASPってあるのかな?
そんな問題を解消します。
アフィリエイトで稼ぎたい初心者ブロガーに向けた記事になっています。
2分で読み終えますので、どうぞ。
登録するASPは3つに絞る
最初は、ASPの登録は3つのみに絞ることをおすすめします。
【3つのASPに登録する理由】
・ASPによって扱う商品が異なるから
・ASPによって同じ商品でも報酬金額が異なるから
・広告が終了になることがあるから
【3つに絞る理由】
・ある程度稼げるようになるまでは、それぞれのASPで報酬がばらつくから
以上を理解したうえで、おすすめのASP3つを見ていきましょう。
おすすめのASP3つ
おすすめのASPは以下の3つです。
「ブログを始めたけど、どんな記事を書くか悩むな…」ってなること、結構多いですよね。
紹介するASPは、全ジャンルをバランスよく取り扱っているので、記事が書きやすくなります。
ASP | 特徴 | 得意ジャンル | 審査有無 | |
1 | ![]() |
国内最大手で、広告主・登録サイトの数もトップクラス | 全ジャンル | なし |
2 | ![]() |
利用者の満足度が高く、教育環境も充実 | 全ジャンル 美容 |
あり |
3 | ![]() |
Amazon・楽天のボタンをらくらく設置ができる、W報酬制度も充実 | 物販 会計ソフト |
あり |
それぞれ、詳細を見ていきましょう。
A8.net(エーハチネット)
国内最大手のA8.net。
広告主数は2万社以上、登録サイト数は270万以上の最大手。
サイトも見やすく、広告リンクも使いやすいところもおすすめのひとつ。
A8.netはサイト審査がないので、すぐにアフィリエイトを始めることができます。
【おすすめポイント】
・アフィリエイトASP満足度9年連続No.1
・サイト審査がない
・Amazon、楽天がある
・最初の一か月間はメルマガでブログでの稼ぎ方の基礎を教えてくれる
【注意点】
・提携申請の承認がなぞに遅いときがある
→A8.netの公式ページ はこちら
*A8.netのメリットについては、A8.net のメリット5つ・初心者には特におすすめ!にまとめていますので、ご参照ください。
afb(アフィビー)
登録サイト数は91万サイトを越えるafb。
利用者のステージ特典、利用者の満足度が高いのが特徴。
振込手数料が0円というのも利用者に優しいです。
全ジャンルを幅広く扱っているが、美容系・医療系・金融系も得意で、女性向けへの広告が充実しています。
【おすすめポイント】
・5年連続利用者満足度No.1
・振込手数料なし
・稼ぎ方やノウハウのセミナーあり
→afb(アフィb)の公式ページはこちら
もしもアフィリエイト
徹底したサポートをしてくれるもしもアフィリエイト。
物販やクラウド会計ソフトなどが得意ジャンル。
業界初のW報酬制度が、10%から12%へとさらに加算されています。
振込手数料無料なのも利用者に優しい。
アフィリエイトを学べる場所が設けられています。
【おすすめポイント】
・Amazon、楽天がある
・振込手数料なし
・稼ぎ方やノウハウを学べる企画あり
→もしもアフィリエイトの公式ページはこちら
*もしもアフィリエイトのメリットについては、もしもアフィリエイトのメリット5つ・Amazonアソシエイトよりもしも!にまとめていますので、ご参照ください。
まとめ
以上がおすすめの3社です。
まとめたものがこちら↓になります。
以上です。