2019年ももうすぐ終わり。
今年も頑張った皆様へ、ゆるりと過ごせる南の国ですごしたい人必見です。

今年の年末年始休暇は1週間くらい
渡航に時間をとられたくないから、近場がいいな
そんな方に、台湾旅をご紹介します。
おいしいものいっぱい
有名な鼎泰豊を始め、ローカルフードもおいしいので、私はいつもグルメツアーになります。
フカヒレやアワビも、日本よりも安く食べれるのが嬉しいです。
最近ではタピオカドリンクが人気ですが、発祥は台湾で、かわいいお店がたくさんあります。
気になる方はググってみてください。
鼎泰豊の小籠包
ローカルフード鹹豆漿
日本からの渡航時間最強
貴重な休みを渡航に時間を奪われたくないですよね。
台湾への渡航時間は東京から約4時間。
沖縄からだと約1時間と、沖縄から東京に行くよりもぜんぜん近いのです。
サクッと行けてサクッと帰れる。
そんな場所、台湾です。
→海外航空券は旅工房
→海外格安航空券を探すなら スカイチケット!
治安のよさ最強
女性一人でも夜道を歩けるほど治安がよく、とても過ごしやすいです。
とはいえ、女性の一人旅では夜の外出は十分気を付けてくださいね。

台湾といえば夜市!
治安がいいなら安心してタピれるね!
字が読める
駅の案内やお店の看板など、英語以外だと読めなくて困ることありますが、
漢字だとわりと読めたりするので、不安感が減少します。
店員さんに何か聞きたいときも、英語も通じるし、分からないときは筆談が早かったりします。
意味が通じると会話になるので楽しいですよね。
失敗談
台湾でタクシーの中にiPhoneを置き忘れた(ズボンの後ろポケットからすり落ちた模様)ことがありました。
ホテルを探したりフロントの方にラジオで放送してもらったりしましたが見つからず。
そうこうしている間に、タクシー運転手の方が私たちを覚えていてくださり、町中から探し出して手渡しで届けてくれました。
一客をあの大都会の人の中から探し出してくれて、きっとぐるぐる回っていただろうことを想像。
今思い出しても感謝で泣けます。