
いま巷でよく見かける「イオニアカード」って何?
マスクとハンドジェルみたいに除菌対策になるの?
そんなお悩みを解消します。
外出時のマスクやハンドジェル、帰宅後の手洗いうがいに、ドアノブなどのアルコール除菌。
どこまで気を付ければいいのか分からなくて不安になりますが、換気をして空気をキレイにすることが何より大切です。
窓がある部屋なら窓を開けて風を通せますが、窓のない部屋や事務所はどうしたらいいの…?
そんなときに役立つモノのご紹介です。
窓のない場所でも空気をキレイにすることができるのはありがたいですよね。
ということで、気になる方はぜひご覧ください~。
結論:イオニアカードPLUSが有効
カード型でネックストラップを取り付けて首からかけるタイプの「空気清浄機」です。
YouTube:
イオニアカードPLUS PV
イオニアカードPLUSの特徴
特徴は何と言ってもカード型で首から下げていつでも持ち歩けること。
ポイントになる点としくみを確認していきましょう。
【ここがいい!】
・カード型でいつでも持ち歩ける
・花粉、アレル物質、ウイルス、PM2.5、タバコのニオイから守ってくれる
・常にイオンが発生し、24時間イオンによって守ってくれる
✔ ぜんそくやアレルギーの原因である「花粉、アレル物質、ウイルス、PM2.5など」から守ってくれます。
(引用:イオニアHPより)
【イオン発生のしくみ】
✔ カードを身につけているだけで”常時”イオンが体を包み込み、アレル物質などの吸い込みリスクを低減します。
(引用:イオニアHPより)
【イオンの範囲】
✔ イオン発生の元となる「空気(水分)」により、イオンを常時発生させています。
(引用:イオニアHPより)
購入方法
公式HPサイトや、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでも購入できます。
リンク
口コミはこちら↓
効いているかわからない、という意見もあるようですが、インフルエンザや風邪など体調不良の症状が出ていないことこぞが、「効果がある」ということかもしれません。

(おまけ)イオニアバンド
公式オンラインショップのみ購入可能となりますが、腕に巻くバンドもあります。
ネックストラップいらずなので、お子さまにも身に着けていただきやすいのがいいですね。

まとめ
上記で紹介したものはこちらです。
リンク
換気のむつかしい部屋や、花粉症対策にも期待できるイオニアカード。
ご検討してみてはいかがでしょうか。
ご検討してみてはいかがでしょうか。
参考になりますと幸いです。