女性の悩みにじんわり応えてくれる。
それが「よもぎ温座パッド」です。
一時はミニカイロを使用していましたが、体のことなので体にいいものを。
使用方法・効果と使用してみての感想をまとめました。
優月美人 よもぎ温座パット 18個入り (6個入り X 3)
使用方法と効果
ショーツに貼る使い捨てタイプのカイロで、使い方は生理用ナプキンやおりものシートと同様です。
生理の時はもちろん、生理じゃないときも体を温めることが大事◎です。
得られる主な効果は以下のとおりです。
・生理痛緩和
・不妊対策
・ニオイ対策
ひとつづつ解説していきますね。
生理痛緩和
生理痛は子宮の温度や体の冷えが原因のひとつと言われています。
ここで注目してほしいのは、子宮の温度です。
体の冷えは実感できるので気を付けている女子も多いと思いますが、子宮の温度も実は低くなっている人が多いということ。
体温が低い人は可能性が高いので、子宮を温めることをしたほうがいいです。
生理痛を和らげるために、下腹部や腰にカイロを当てると痛みが治まるという経験をしたことがある人も多いでしょう。
子宮の入り口である膣部分も温めるとより効果が高いとされていますので、取り入れてみるといいですよ!
→優月美人 よもぎ温座パット 18個入り (6個入り X 3)
不妊対策
妊娠したい人にもおすすめです。
なぜ妊娠したい人にも温めることが大事かというと、冷えていると血液の循環が悪くなり、子宮に必要な血液がまわってこず、卵子が着床しにくくなると言われています。
つまり、体温を上げる→体の血液循環が良くなる→子宮にも血液がまわる→着床しやすくなる、と言うことですね。
産婦人科の先生もおすすめをする膣カイロ。
ぜひ活用してみてください。
→優月美人 よもぎ温座パット 18個入り (6個入り X 3)
ただ、これは「不妊につながる冷え対策の一部」に過ぎないので、不妊に関することについては専門である産婦人科医さんに相談してくださいね。
ニオイ対策
ニオイの原因はおりものです。
おりものが匂う・多い人は子宮が正常稼働していないかもしれません。
実は体温が低い人は、子宮の中の常在菌の活動が弱っている可能性があるのです。
そのため、体温を保って、その常在菌の活動を正常にしてあげる必要があるのです。
常在菌を正常に働かせるためには、正常な温度が必要。
温めてあげるのが子宮の健康につながるのです。
ニオイがあるからといって、病院で処方されるものを使用すると、必要な常在菌まで殺してしまうので、一時的にはニオイがなくなりますが、時間が経つとまたニオイが出てきて、結果的に逆効果になります。
そこでよもぎ温座パットとあわせて併用したいのが、こちら。↓
<お得な3個パック>膣洗浄器インクリア10本入×3箱
インクリアは産婦人科医との共同開発で、常在菌を殺さず増やして、正常稼働させることができます。
ニオイ・量に悩んでいる方は一定期間使用していると、あるときニオイが激減していることに驚きます。
※私の場合は3カ月程度を毎日使用して効果はっきりとでました。子宮・膣が健康になったことが単純に嬉しかったです!
感想
体の中心である膣を温めることで体全体がぽかぽかしてきて、冷え性にはかなり効果絶大だと思いました。
これを手に入れられないときはカイロで代用していますが、カイロは少し熱くなりすぎるので注意が必要です。
敏感な部分なので、代用ではなく専用のよもぎ温座パットを使用してくださいね。
男性は使用しないほうがいいので、(使用しないとは思いますが)お気を付けください。
もちろん、お股ではなくお腹や腰・背中は使用して◎ですよ!