こんにちは。
【micchible】運営のmicchiです。
好きなことや、悩み事の解決方法などを書き溜めています。
自分の書き溜めた”自分用メモ”が主になっていますが、同じ悩みを持つ方には有益かと思うので、活用いただけると嬉しいです。
好きなことで自由に楽しく生きることを実現したくて挑戦中です!
基本情報
外観
- 身長:153cm
- 体重:46kg →会社辞めたら3up↑し、絶賛筋トレ実施中。
- 年齢:41歳
- 性別:女性
内観
【好きなもの】
- 食べること(好き嫌いなし!)
- 生き物
- 宇宙系のはなし
- 海外旅行
- ファッション
【苦手なもの】
- お酒(最近は「場」も苦手になってきた)
その他
- 独身(結婚願望ありません)
- 14歳年下のカレと同棲中(年下のカレをゲットしたい方、年上のカノジョをゲットしたい方、私でよければ相談にのります!)
- 沖縄出身
海外
幼少期から現在までに10か国ほど行っています!
- 香港
- アメリカ
- 台湾
- 中国
- オーストラリア
- フランス
- スペイン
- グアム(アメリカだ…)
- インドネシア(ボルネオ島)
- カナダ
経歴
学生時代
- 幼少期~小学校
【図画・工作】
工作や絵を描くことが好きで、絵が好きな友達3人で「りぼん」や「マーガレット」的なマンガ雑誌を製作し、同級生たちに読んでもらっていた。
そのマンガ雑誌用に、付録も作って配っていた。(何を作っていたかは覚えていない)
【音楽】
ピアノやマーチングバンドでトランペット・バスドラムなども触っていて、活動的だった。
【生物】
にわとりやインコ、犬、カメ、金魚などを飼っていたこともあり、生き物好き。
カタツムリをコップに入れて飼っていたら、翌日母親に逃がされていた。
蚕蛾を教室で育て、繭になったら家に持ち帰っていいとの先生の声で喜んで持ち帰り、羽化させた蚕のかわいさにテンション上がっていたら、母親に逃がされていた。
- 中学時代
活発で自らクラスの副級長を立候補し勤めあげる。
成績も良く、部活(ハンドボール部)も県ベスト4入り、合唱部のコンクール銀賞(謎にハンドボール部で出場)、彼氏ありで、一番輝いていた時代。
- 高校時代
周りがすごすぎて全然成績が上がらず、授業のレベルについていけず、開き直って勉強以外の学生生活を謳歌。
若さゆえの「いまのわたしは無敵」を無意識ながら感じとっていた。
- 大学時代
福岡の大学へ進学。
始めての県外、初めての一人暮らしでテンションMAX。
福岡は、ほどよく都会・ほどよく田舎で、生活しやすくて、ついつい帰省したくなくなる。
学生生活が楽しすぎて、勉強は後回し。
社会人
- 1社目
社会の厳しさにショックを受ける。
最低でも2年はがんばると思ってひたすら頑張った。
会社そのものではなくて会社で働くことがきつかった。
- 2社目
外資系に入社。
お茶出しもないし、自由だし、個人の意見も取り入れてくれるし、全体的に活気があって、社員の平均年齢も若くて学校みたいな環境で楽しすぎる。
残業ばかりだったけど、お金は貯まるし達成感があって楽しい。
1カ月半の海外への出張も経験。
海外に行きたかったので会社に守られながら海外に行けるってサイコー!と思い飛びつく。(仕事のモチベーションじゃない)
ワーキングホリデー
楽しかった会社を退職し、念願のワーキングホリデーでオーストラリアへ。
街並み、住宅街、どこを見ても高揚してしまう。空気の軽さも街の香りも好きすぎる。
人も暖かくて、ごはんもおいしい、お金も稼ぎやすい、とにかく過ごしやすすぎる!
楽しすぎて帰りたくない。
↓
ビザが切れそう。
↓
セカンドビザ取得に必死。
↓
盗まれる。
強制的に帰国せざるを得ず。
社会人2
せっかく会社辞めてワーホリに行って帰ってきたのに、謎に2社目の会社に再就職。
このときフリーランスもチラついたのに。
ところが、以前の楽しかった会社とはガラリと変わっていて、会社もお金が無くなっていて、国内でさえ出張が減り、要望も意見も通らず、人は減り、変な仕事・無駄な仕事ばかりが増える。
限界。
↓
退職。
ブログを始めた理由
ブログと同時にプログラミングの勉強も始めました。
理由は、会社に依存せずに自分で稼げるようになるためです。
会社を退職するかどうか悩んでいた時に、会社でストレスを抱えながら60歳まで働くことのリスクと、会社を辞めて一人で稼げるようになることの難しさを天秤にかけたときに、新しいことにチャレンジする方を選ぶことが”前へ進むこと”と思い、選択しました。
これまでの経験と自分用メモをまとめたmicchibleは、以下の発信をしています。
・アフィリエイト
・副業・退職
・旅行
・美容・健康
今後は、ブログで稼ぐための情報も増やしていこうと思っています。
ご覧いただきありがとうございました。
そんな私のブログは以下のリンクからどうぞ。参考になりますと幸いです。
ブログの他に、YouTube、クラウドソーシングもやっています。
いつでも人生を楽しむ!をモットーにして生きています。
Twitterはこちら→@Michiko_Ar
YouTubeはこちら→https://www.youtube.com/channel/UCuZ-x9XHPHsK7DFp-pVKhIw